委員会の紹介

薬局委員会

<活動方針>
薬剤師会主催のイベント開催、お薬健康相談等の地域貢献と合わせて薬に対しての理解、薬局、薬剤師についての認知度の向上を図る。

<具体的事業活動>

  • お薬健康相談会の開催(年6回)
  • 薬と健康の週間でのイベント実施
  • 県薬局委員会への参加(年数回、ZOOMにて)
  • 事業所禁煙サポート事業(大分県薬剤師会からの依頼があれば)

生涯学習(実務実習)委員会

<活動方針>
実務実習における受入施設、指導薬剤師、実習生へのサポートならびに、   大学や病院との連携体制を構築し、実習におけるトラブルにも適切に対応し、薬学生が質の高い実習を受けることが出来るよう環境を整備する。

<具体的事業活動>

  • 大分県薬剤師夏期研修会(ZOOM併用予定)
  • 大分県薬剤師学術大会(ZOOM併用予定)
  • かかりつけ薬剤師のための研修シラバス(ZOOM併用予定)
  • 薬学生涯教育委員会
  • 佐伯市薬剤師会学術講演会の継続実施、その他Web講演会案内
  • 県南地区研修会(病薬)共催サポート
  • 佐伯市医師会学術講演会共催サポート

医療福祉委員会

<活動方針>
医療・介護関係者と多職種連携を図り、在宅支援等により地域に貢献する

<具体的活動計画>

  • 医療福祉委員会(大分県薬剤師会主催)参加(年4回程度 定期)
  • 在宅医療・介護連携推進部会(佐伯市主催)参加(年4回程度 定期)
  • 介護支援専門員協会の講師を招聘し、多職種連携研修会を実施
  • 栄養士会・薬剤師会の2次連携研修会開催(佐伯市主催・後方支援)(年2回程度)
  • 在宅医療・介護連携推進事業研修会等の参加奨励(随時)
  • 佐伯市支部普及会開催(年1回)
  • 令和6年度調剤報酬改定説明会開催

学校保健委員会

<活動方針>
学校における環境衛生の向上を図り、薬剤師として園児・児童・生徒の健康増進に寄与する。

<具体的事業活動>

  • 学校環境衛生調査(年2回)
  • 薬物乱用防止(担当校より「薬物乱用防止」「タバコと飲酒の害」などに関する授業の要請があった場合には、南部保健所と協議したうえで講師を派遣する)
  • 学校保健・体育委員会(大分県薬剤師会にて年4回開催)
  • 佐伯市学校保健総会(年1回開催)
  • 歯科保健対策小委員会(年1回開催)
  • フッ化物洗口液の調製(全公立幼稚園、小・中学校実施)

健康危機管理対策委員会

<活動方針>
本会の防災対策の確立および災害対策の推進・本会及び大分県薬剤師会の災害備蓄薬の管理運用

<具体的事業活動>

  • 大分県薬剤師などが実施する災害対策に関する研修会への参加(随時)
  • 大分県薬剤師会の災害備蓄薬の交換(随時)
  • 本会の災害備蓄薬の交換および管理(年3回 定期)
  • 各会員薬局に対する災害時の被災状況の確認(随時)
  • 佐伯市災害ボランティアネットワーク協議会が実施する避難所運営訓練への参加
  • 佐伯市と災害時防災協定の締結

わかば委員会

<活動方針>
地域・薬剤師・薬剤師会をつなぐ場作りを行い、地域や薬剤師会の活性化を目指す

<具体的事業活動>

  • SNSによる活動内容発信(広報活動)
  • 他の委員会との連携会議
  • 薬学生とつながろう(対象者として、佐伯市内の中・高校生および薬学生)